松山(愛媛)で、パーソナルカラーを中心とした、スクール事業、個人・企業のカラーコンサルティングをしています。
オンラインセミナーや個別レッスンにも対応しております。
ご自身のビジネスに活かしたい方は、ご要望に合わせたカリキュラムをご提案しておりますので、お気軽に相談ください。

色彩コンサルティング SARA〜彩楽〜


   トップ  > カラースクール  > プロになりたい  > パーソナルカラーアナリスト養成講座 講座内容

 

 
  
| 講座について | カリキュラム | スケジュール | お申込み |


 
イシュタルクルール・パーソナルカラーシステム
に基づき、
人に似合う色を診断するプロの「パーソナルカラーアナリスト」
になるための講座です。ドレープ(色布地)や、W.A.Bオリジナル
測色計を使い、主観的・客観的に診断する方法を学びます。



実践を多く取り入れ、身体で体得する講座内容です。
全ての単元を終えた後は、 5回のマンツーマン・実践トレーニング があります。毎回違う先輩アナリストを相手に、学んだことを実践し、疑問を解消する機会をもち、さらにスキルアップをはかります。

 ★全12単元 29時間
  1単元2時間×12単元  ・・・・・・・・・・24時間
  実践トレーニング1回1時間×5回 ・・・5時間
 

入講金    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ \30,000
受講料 \120,000
実践トレーニング5回分 \30,000

合 計 (税別)   \180,000

 ※分割の場合はご相談ください

 

※希望者のみ  
教材費(60色ドレープ)※別途   
   
 ※色彩を初めて学ばれる方は、
   当講座受講前に「色彩入門」の受講が必要です。
   別途費用:¥6,000 (税別・教材費含む)

 

 

 1990年大阪に誕生し色彩専門の教育機関としてパーソナルカラーの持つ真理とその重要性を伝えています。

 カラーを通じて自分自身を客観的に見つめることで得た発見や気づきを 受講生も講師も一緒に共有できる環境づくりに取り組んでいます。

 

W.A.Bでは教育の根幹を古代ギリシャの哲人ソクラテスが提唱した 「教育とは人各々に秘められた知恵を引き出すことにある」という理念と同じく 人それぞれの『生まれてきた理由』や『役割・使命』それらはすべて「自らの心身の内に秘められている可能性である」との 考えのもと「最も分かりやすく具体的な体験」を通して「自らが気づく」ことを目的とした講座体系をとっています。

「気づく」ことによる外的・内的な前進や後退、そしてその「気づき」による『変化』こそ人格向上であると考えています。


また「習得した知識を自己の内にとどめるのではなく、自らの言葉で人に伝え教えることで 初めてそれが自分の知恵になり学習が完結する」という理念の元に教えることの大切さを伝えています。 独立制度もあり多くの修了生がスタッフや講師として様々な場面で活躍しています。


 

★イシュタルクルール・カラーシステムとは?


アメリカで体系付けられた4シーズナルカラーシステム(Winter・Spring・Summer・Autumn)をもとに、日本人向けに8タイプ13パターンにまで細分化する、WABカラースクールが独自に開発したシステムです。イシュタルクルール・カラーシステムでは、より個人に似合うパーソナルカラーを見つけ出すことが可能です。

 

 


イシュタルクルール・カラーシステム



  



パーソナルカラーアナリスト養成講座

ひとり一人の個性を引き立て、健康的に美しく見せてくれるのが「似合う色」。 その似合う色を提案するのがカラーアナリストのお仕事です。 この講座では、プロになるための知識と技術を身につけることができます。

 



〒790-0833 愛媛県松山市祝谷3丁目6-30 TEL 089-989-4651   E-MAIL: info@sara-color.com